澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2019 / 08 / 26  10:51

まつりつくば 2019 (R1.8.24~8.25)

 R1.8.24~8.25 まつりつくば 2019 が開催されました。

初日の夕方は大雨になりましたが、2日目は天気もよく涼しかったので、大勢の見物客の中で見ていても楽でした。

とにかく人が多く、思ったように写真が取れませんでしたが、ご覧ください。

 

 まずは、秋田の竿燈です。提灯は近くで見ると1個が1m位あり、結構大きいです。

DSC01506×20%.jpg

DSC01478×20%.jpg

DSC01475×20%.jpg

 とにかく、人が多いです(メイン会場)

DSC01486×20%.jpg

 バスセンターからセンター広場に上がる階段です。人が多くて通れません。

DSC01512×20%.jpg

 

2019 / 08 / 24  19:19

R 1.8.21 平成31年度 民事信託実務入門講座 第5回「民事信託の税務」

 R1.8.21(水)18:30~20:30 今回も東京 神田駿河台の中央大学駿河台記念館で、本年度の第5回民事信託実務入門講座が開催されました。

 講師は、民事信託推進センターの会員でもある税理士の先生です。タイトルは「民事信託の税務」でした。

 

 司法書士にとって税務はなじみがないせいか、とても細かいところまで規定するものだと、いつも思います。

特に、信託法と同じ言葉を使っていても、その意味内容が違って使われる点が馴染めません。

例えば、「受益者等課税信託」の「受益者」の概念が信託法の「受益者」と少し違います。しかも受益者「等」となっていて、受益者と「みなされる者」も含まれます。

 その結果、信託契約書で受益者と決めてもその人が税法上の受益者に当たらないとか、また逆に受益者と決めていない人が税法上の受益者とされたりすることがあります。

 

 これは、信託契約書を作る者としてはとても怖いことで、契約書作成の「失敗」を意味しています。

前者では受益者がいないことになり「法人課税信託」というとても重い課税となります。また後者では他益信託となり贈与税が課される可能性があるからです。

 

 自分がもしもそのような信託契約書を作ってしまったらと考えると、ゾッとします。

 

2019 / 07 / 30  11:39

八坂神社 御祭禮 R1.7.27~28

 R1.7.27~28 つくば市北条地区の夏祭りが催されました。

心配された台風の影響もさほどなく、無事に行われました。

最近は、見物客も多くなり、皆さん楽しんでいるようでした。

この地区のお祭りは、子供だけでなく、大人が本気で楽しんでいるのがいいところだと思います。

 DSC01397×20%.jpg

 

DSC01398×20% (2)Brightning.jpg

2019 / 07 / 29  10:17

R1.7.27 (公社)成年後見センター・リーガルサポート茨城 研修会 「民事信託と任意後見」

 R1.7.27(土)13:00~16:30 水戸市 茨城司法書士会館で公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート茨城支部の研修会を担当いたしました。

 テーマは、信託の基本形、民事信託と任意後見、信託の倫理(懲戒処分事案、裁判例を題材にして)で、各コマ1時間ずつお話させていただきました。

出席者は45名(内、リーガルサポート会員以外 8名)でした。大変ありがたいことに、大勢の方に出席していただきました。

DSC01377 (2)×10%.jpg

 信託の活用例については、皆さん他の講義等でよく勉強されていると思われますので、今回も活用例については触れずに、信託の全体像と信託の基本を理解していただけるようお話いたしました。

そのうえで、民事信託と任意後見の併用、融合について、さらに近時よく取り上げられる裁判例についていくつかご紹介しました。

今後の皆さんの勉強、さらに実務に役立てていただきたいと思います。

最後に、ふくし信託株式会社の設立趣意、進捗、増資についてもご紹介しました。

 

2019 / 07 / 24  11:18

恒例、ちょうちん釣り

 今度の土曜、日曜は、つくば市北条地区のお祭りです。

その準備で、恒例のちょうちん釣りです。

今年は、去年と違ってまだ梅雨が明けていません。

おかげで涼しいうちにできました。

DSC01344×20% (2)Bright.jpg

2025.09.08 Monday