インフォメーション
H30.7.18 つくば市商工会会員向け無料相談会が開催されます( 告知 )
つくば市商工会の会員向けに、弁護士・司法書士による無料相談会が開催されます。
◎ 弁護士による相談は、平成30年6月20日(水)14時~16時 (申込締切 6月13日)
◎ 司法書士による相談は、平成30年7月18日(水)14時~16時 (申込締切7月11日)
となっています。
会場はいずれも、つくば市商工会会議室(つくば市筑穂1-10-4 大穂庁舎2階)です。
司法書士は、相続、遺言、贈与などによる不動産の名義変更だけでなく、会社の登記、会社の企業法務に関するものまで
さらには、成年後見など広く財産管理に関するものまで、ご相談に応じますので、是非ともご利用ください。
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
残念ながら、つくば市商工会の会員が対象となっています。つくば市商工会の会員でない方は、他の相談会もありますので、そちらをご利用ください。
弁護士・司法書士による無料相談会のご案内.pdf (0.08MB)
H30.5.19 つくば市主催 『 空き家等無料相談会 』 が開催されました( 報告 )
H30.5.18 つくば市主催 『 空き家等無料相談会 』 が、つくば市役所本庁舎で開催されました。
今回も前回同様、建築士、宅建士、司法書士と市職員の4人が1組となり、計3組で相談を受けました。
相談は、現在空き家が3組、将来空き家になるものが1組で、売却希望が多く、売る際に建物を解体したほうが良いか、解体費用はどれくらいか、土地を売った時の相場がどれくらいかというものが多かったです。宅建士の方が相場に詳しく、丁寧に説明されていました。
つくば市は、空き家対策にとても積極的で、前年度までは年3回だったのですが、今年度からは年4回相談会を開催するそうです。
今回相談に漏れた方は、是非とも次回をご利用ください。
空き家は社会問題となっています。その詳細については、こちらをごらんください>>>
「空き家問題、大問題にしない」 東京司法書士会(小).pdf (3.13MB)
庁舎、相談会場などの様子です。ご覧ください。
市役所の正面玄関を入ると階段があり、案内が出ています。
5枚目の写真は、相談会が終わって、帰りがけに庁舎正面玄関から外を見たときの景色です。
以前は、TXつくば駅周辺がとてもにぎわっていましたが、今は、TX研究学園駅付近が、ご覧のように活気があるという感じです。
空き家問題が深刻な社会問題になっている現状・背景、過去の無料相談会の様子は、当Information欄に掲載していますので、ぜひご覧ください。
つくば市の公式サイトはこちらをご覧ください>>>http://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/oshirase/1004522.html
・あなたの空き家、困っていませんか(その1) はこちら>>>
・あなたの空き家、困っていませんか(その2) はこちら>>>
・H30.1.27 つくば市主催「空き家等無料相談会」が開催されます はこちら>>>
・H30.1.27 つくば市主催「空き家等無料相談会」が開催されました はこちら>>>
H30.5.16 平成30年度 民事信託実務入門講座、第2講 「民事信託の基礎-高齢者の財産管理」
H30.5.16 18:30~20:30 前回と同様、東京 神田駿河台 中央大学 駿河台記念館で、平成30年度民事信託実務入門講座の第 2 講が開催されました。
今回のテーマは「民事信託の基礎-高齢者の財産管理」で、講師は司法書士の谷口毅先生でした。
平日の夜なのにかかわらず、たくさんの方が参加していました。
第 3 期民事信託士 同期の長峰さん(名前出しの許可を取りました)も、前回同様、今回もわざわざ北海道から飛行機で来て参加していました。
長峰さんいわく、「今回のテーマは民事信託の基礎なので、出席しようか迷ったけれど、来て良かった。」
ある事案で、「残余財産を帰属権利者名義にする登記申請方法について、権利者兼義務者でよいのか、それとも、他の相続人を登記義務者としなければならないのか」が聞けて良かったと、しきりに喜んでいました。
その論点はずっと先の話で、全然基礎的な論点ではありません。
果たしてどれだけの受講者が喜んでいたかは分かりませんが・・・。
いずれにしても、毎度ながら、平日の夜に勉強している司法書士が多いのには感服します。
講義の様子です。ご覧ください。(ちなみに、長峰さんが写っています。)
GWは忙しい!?
1枚目の写真は、GWの初日、4月28日の朝、吾妻橋から浅草方面を写したものです。
三社祭では、毎年にぎわうところです。
正面に見える黄色い看板がかかったビルに、「 デンキブラン 」で有名な「 神谷バー 」があります。
デンキブランは、ブランデーがベースのお酒です。名づけられた当時、ハイカラで最先端のものとして「デンキ(電気)」とつけられたそうです。
甘めで口当たりはよいですが、とても強いので危険です。学生のときに、物珍しさに誘われて友人3人と飲みに行きました。3杯飲んだところで酔いつぶれてしまった思い出があります。
いつもはとても賑やかな浅草も、連休初日ということで、マッタリモードです。
道路も比較的すいていて、いつもの土曜日に比べると人出もかなり少ないようでした。
他方、農家のGWは忙しいです。今年は5月2日が八十八夜にあたり、今が田植えのシーズンです。
最近は兼業の農家も多く、連休中に田植えを終えなければなりません。
今年のGWはお天気にも恵まれて、農家の方も喜んだのではないでしょうか。
おかげで秋には、おいしい北条米が食べられそうです。