相続
◆相続
相続が開始すると、遺言がない時には、法律の規定に基づいて相続人、相続分が決定されます。これを法定相続といいます。
1、法定相続人
相続人 | 第1順位 |
被相続人(亡くなった方をいいます)の子とその代襲相続人(※) |
配偶者は常に相続人となります |
第2順位 |
被相続人の直系尊属(父母、祖父母をいいます。実父母、養父母の別はありません) |
||
第3順位 |
被相続人の兄弟姉妹とその代襲相続人(※)
|
(※)上記の、第1順位の子、第3順位の兄弟姉妹が、被相続人の亡くなる以前に亡くなっていた時には、それぞれその子が相続人となります。これを代襲相続といいます。この場合には、代襲相続人となる「子」の配偶者は相続人となりませんので、ご注意ください。
2、法定相続分
相続人が誰かにより変わります |
相続人が誰か |
相続分 | |
子と配偶者が相続人であるとき |
子が2分の1 配偶者が2分の1 |
同順位の相続人が数人あるときには、その相続人が均等に分けます(※) | |
配偶者と直系尊属が相続人であるとき |
配偶者が3分の2 直系尊属が3分の1 |
||
配偶者と兄弟姉妹が相続人であるとき |
配偶者が4分の3 兄弟姉妹が4分の1 |
(※)たとえば、子が数人あるときには、子の相続分である2分の1を子全員が均等に分けます。兄弟姉妹が数人あるときには、その相続分である4分の1を兄弟姉妹全員が均等に分けます。