澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2018 / 10 / 28  13:23

H30.10.27 司法書士・社会福祉士・税理士による無料成年後見相談会 開催しました

 H30.10.27(土)午前10時から午後3時まで、茨城県内6会場で、無料成年後見相談会を開催しました。

つくば会場は、LALAガーデンつくば 1階 コミュニティルームでした。

 DSC00185×50% (2).jpg

DSC00204×50% (2).jpg

 司法書士6名、社会福祉士2名、税理士1名、茨城県社会福祉協議会から1名というメンバーで相談をお受けしました。

ご相談者は、計6組でした。司法書士が1名と、ご相談の内容によって社会福祉士または税理士が1名の計2名でご相談に応じました。

DSC00201×50%.jpg

 成年後見制度は、以前に比べればかなり広く知られるようになってきました。それでも、実際に、ご自分の家族が認知症になったり、またその心配が出てくると、成年後見人を付けるべきなのか、もし付けるとなるとその手続きはどうしたらよいのか、知らない人が後見人になるのも不安があるし、かと言って自分が後見人になるのも仕事があるし・・・といろいろと心配になるものです。

 今回は、そのようなご相談が多かったように思います。相談員一同、そのようなご相談に親身になってお話しできたと思っています。

 

 公社)成年後見センター・リーガルサポートは、今回のように相談会を毎年開催しています。さらに、個別的に電話していただければ、無料で電話相談にも応じていますので、そちらの方も利用していただきたいと思います。

 公社)成年後見センター・リーガルサポート 茨城支部のホームぺージは、こちら>>>です。http://ls-ibaraki.jp/legalsupport.html

 

2018 / 10 / 24  11:45

H30.10.23 テーマ別民事信託実務研究会

 一社)民事信託推進センターでは、不定期ではありますが、特定のテーマに絞って深く勉強しようとテーマ別研究会が開催されています。23日は、18:00~20:50 JR東京駅八重洲口で「賃貸不動産の信託における第三者委託」をテーマとして開催されました。

 

 今回は、レジュメは当日配布ということで予習できなかったので、「賃貸不動産の信託」という情報だけを手掛かりに当たりを付けて、不動産賃貸業を営む個人がその不動産を信託する場合に問題となるところをザット読んでいきました。

 たとえば、居住用不動産の信託と同じなのか違いがあるのか、違うとすればどこが違うか、それまでの賃貸借契約は受託者が承継するのかとか、承継するならば信託契約書にどのように記載するかとか、受託者はその旨を関係者に通知するのか等々です。

 ところが、報告者の意図は、ピンポイントもピンポイント、信託法28条、35条、40条に限定したものでした。報告者の意図するところまで突っ込んで考えたことがなかったので、非常に勉強になりました。

 

 下の写真は、JR東京駅八重洲口を撮ったものです。

 東京駅は改装されて、以前とは全く変わってしまいました。

 ライトアップは見ている間に(おそらく七色に)変化して、とてもきれいです。

 疲れた頭に滲みます。

 2枚とも手持ち撮影で、JPEGの撮って出しです。手を加えていません。

 ご覧ください。

DSC00173×30%.jpg

               f/1.8 1/30 ISO500 24mm相当

DSC00166×30%.jpg

    f/1.8 1/30 ISO640 24mm相当

 

2018 / 10 / 18  10:33

H30.10.17 平成30年度 民事信託実務入門講座 第7講「マンション管理支援信託」

 H30.10.17(水)18:30~20:30 東京 神田駿河台 中央大学駿河台記念館で、平成30年度 民事信託実務入門講座 第7講が開催されました。

 今ではご存知ない方もいるかもしれませんが、中央大学は、その昔、この神田駿河台にありました。

JR御茶ノ水駅 聖橋(ひじりばし)口を出て、ニコライ堂を右に見ながら坂を下ると右手にありました。

1885年(明治18年)に創設された「英吉利法律学校」を起源とします。ちなみに、「イギリス法律学校」と読みます。

 今ではその面影は全くなくなり、大きなビルが立ち並びます。

×50%DSC00079 (2)new.jpg

 

 今回の事例研究は、「マンション管理支援信託の構想検討」と題してなされました。

「~高経年マンションにおける区分所有者の高齢化に対応した長期的に持続可能な管理体制づくりを目指して~」と副題がついています。

 マンションの区分所有者の高齢化が進み、管理組合で合意し、管理していくことが困難になるということが問題になって来ているというお話でした。

 その解決策の一つとして、マンションの区分所有権と共有持分権を信託することを提案しています。

 DSC00080×50%.jpg

他にも社会問題となっている、あるいは、なりつつあるものとして、空き家問題、事業承継問題、所有者不明土地問題などがあげられます。

信託を有効に活用していくことで、どのように、そしてどこまで、これらの問題を解決することができるのでしょうか?

  

2018 / 10 / 06  17:05

H30.10.6 司法書士による「法の日」無料法律相談会が開催されました(報告)

  H30.10.6(土) 10:00~15:00 司法書士による「法の日」無料法律相談会が開催されました。

つくば会場は、つくば国際会議場405でした。1枚目の写真の4階に黄色の旗が見えるところです。

 DSCN1835×50%.jpg

DSCN1849×50%.jpg

 司法書士の相談員が2人1組で相談に応じます。

自分が担当したのは、土地の境界についてのご相談でした。

 自分はよく分からなかったのですが、もう1人の相談員が、司法書士だけでなく土地家屋調査士の資格も持ち開業していたので、スラスラと回答していました。

境界の杭はどうなっているか、公図はどうか、測量が必要か、測量の費用は、解決の手段としては・・・・・と。

おかげで相談にいらした方も納得して帰られたようです。

 ホッとしました。

 

1
2024.03.19 Tuesday