澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2019 / 05 / 04  15:17

北条市(ほうじょういち) R 1.5.4

 平成24年5月6日 この地区に竜巻が発生しました。

かなりショッキングですが、その時の写真がこれです。斜めになっているのは電柱です。

 2012 竜巻paint.jpg

 今日はこの地区で北条市というお祭りがありました。

もともとこの時期に開催されていましたが、竜巻の後は町が復興したことを祝う意味もあるのでしょう。

幸いにも今日はとても良い天気で鯉のぼりも気持ちがよさそうです。

写真は3枚ともほぼ同じ場所を撮ったものです。

DSC01133×20%.jpg

DSC01148×20%.jpg

 まつりの関係者は無事に終わってホッとしていることでしょう。

 

2019 / 04 / 11  12:39

北条大池の桜 Part 2(H31.4.9 撮影)

 今年は、暖かくなり桜が開花したかと思ったら、しばらく寒い日が続き、その影響か満開の時期がはっきりしませんでした。

そんなわけで、微妙にピークを過ぎたかもしれませんが、撮影しました。ご覧ください。

北条大池の桜です。     

DSC01015×20% (3)kakouzumiTriming.jpg

               f/4 1/125 ISO125 50mm相当

2019 / 04 / 11  11:00

H31.4.10 平成31年度 民事信託実務入門講座 開講「民事信託の魅力と可能性」

 H31.4.10  18:30~20:30 今年もまた東京 神田駿河台の中央大学駿河台記念館で、本年度の民事信託実務入門講座が開講しました。

この講座は、一社)民事信託推進センターが毎年主催するもので、1年間で計8回開催されます。

 

 今年度の第1回は、民事信託実務入門講座 兼 公開セミナーで、一般に公開されました。

中央大学法学部教授により「民事信託の魅力と可能性」~近時の判例を踏まえて~と題して講演がなされました。

 

 毎度のことではありますが、全国から多くの司法書士が集まり聞き入っていました。

第2回から第8回までは例年と同様、民事信託の実務(基礎編)、税務、登記、さらに事例研究と続きます。

とても楽しみです。

DSC01050×10%.jpg

 

2019 / 04 / 06  14:40

つくば霞ケ浦りんりんロードの桜 Part 3 「桜ふぶき」

 最近は、りんりんロードの桜を見に来たり、写真を撮っている人をたくさん見かけます。

今年は、例年に比べて寒い日が続いたせいか、桜の開花が遅れたようです。

 

 りんりんロードの桜も寒そうで、せっかく見頃になったのに、風にあおられて散ってしまいます。

時折り「桜ふぶき」ならぬ、「桜猛ふぶき」になってしまいます。

北風が恨めしく思えます。

つくば市北条付近の桜です。

ご覧ください。(H31.4.6 撮影)

DSC00918×20% triming (2)kakou.jpg

 

2019 / 03 / 31  11:23

H31.3.30 中央大学 司法書士白門会 創立20周年記念祝賀会

 各大学にはその大学出身者で作る司法書士団体があります。たとえば、早稲田大学には司法書士稲門会、慶応大学には司法書士三田会、日本大学には司法書士桜門会などです。

 中央大学には司法書士白門会があります。この司法書士白門会が創立されて20周年ということで昨日、東京 港区芝公園の東京プリンスホテルで祝賀会が開催されました。

DSC00835×20% (2)kakou.jpg

DSC00813×20%.jpg

 来賓には、中央大学の副学長、司法書士にはおなじみの中央大学法科大学院教授、信託法でおなじみの中央大学教授等中央大学関係者だけでなく、東京司法書士会会長、早稲田大学司法書士稲門会の会長、前会長、慶応大学三田会の副会長、日本大学桜門会の会長、日本司法書士政治連盟の元会長が出席されていました。錚々たるメンバーで驚きました。

 

 東京では桜が開花し満開も近いということなので、写真を撮ってきました。

1枚目は、テレビドラマなどでよく目にする芝公園のワンカットです。

芝公園は、昔この近くでアルバイトをしていたということもあり、港区図書館にもお世話になりました。

DSC00798×20% (2)syuusei.jpg

 そのほか増上寺の桜も撮ってきましたので、ご覧ください。

ただ、昨日は花冷えで寒いくらいでした。そのせいか、満開まで足踏み状態という感じです。

DSC00844×20%.jpg

 六本木ヒルズでしょうか?いろいろな有名どころが写り込みます。

DSC00856×20%.jpg

  

2025.04.04 Friday