澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2022 / 12 / 30  17:32

2022~2023 年末・年始の営業のお知らせ

 年末年始につきましては、令和4年12月29日(木)から令和5年1月3日(火)まで休業とさせていただきます。

新年は令和5年1月4日(水)から平常通り営業いたします。

来年こそ、コロナウイルスの感染も治まり、何ごとも自由にできる年になることを祈っています。

 

皆様、良いお年をお迎えください。

そして、来年もよろしくお願いいたします。

 

2022 / 12 / 29  16:37

R4.12.17 (一社)茨城県マンション管理士会 主催 「マンション管理セミナー&相談会」

 R4.12.17(土)茨城県青少年会館(水戸市緑町)2階研修室において(一社)茨城県マンション管理士会の主催する「マンション管理セミナー&相談会」で「マンション居住者のための民事信託」について講師を務めました。

DSCF1429×15%.jpg

DSCF1435×15%.jpg

 以前から、マンションの居住者や管理組合が抱える問題について、信託を応用することで解決できないかという気持ちがあり、(一社)民事信託推進センターのマンション支援信託推進委員会に参加していろいろと検討していましたが、その活動の一環として今回(一社)茨城県マンション管理士会のセミナーで「マンション居住者のための民事信託」についてお話をさせていただきました。

 

 私の持ち時間は20分だったので、民事信託をまず知っていただいて、その民事信託がマンションの居住者のためにどのような問題の解決になるかという、極々基本的なお話をご紹介するつもりで参加いたしました。

 ところが、参加者から質問をいただき、予定時間を30分以上越えてしまいました。

 たとえば、委託者が亡くなったときには、その信託財産はどうなるのか?という質問がありました。 参加者からこのような鋭い質問が出るとは予想していなかったので、少しびっくりしました。「信託について勉強されているのですか?」とつい質問してしまいましたが、勉強されていないということで、さらにびっくりしました。

 そのほか、マンションを信託した際には税金はかからないのかとか、成年後見のように裁判所の監督はないのかとか、どんどんと質問が出て、おかげさまで、時間があればぜひともご紹介したいと思っていたことについてお話をすることができました。こちらの言いたいことをよくぞ聞いてくれましたと、お礼を言いたい気持ちでした。皆さんの関心の大きさがうかがえました。

 

2022 / 11 / 17  11:45

もう6年目、ご覧いただきありがとうございます

 このHPを作ってから、もう6年です。早いものです。

最初は、「いつまで続けることができるか?」と思っていました。

ところが今では、とてもとても多くの方に見ていただいています。ありがとうございます。

 

 これも毎年書いていますが、つくばの魅力を多くの方にご覧いただくことも、このHPのコンセプトの1つにしています。

そのきっかけになったのが、つくばウェルネスパークの前の通りのイチョウです。

この時期としては、まずまずの色づきです。

ほとんど恒例になっていますが、今年もUPしますので、ご覧ください。(R4.11.17 撮影)

DSCF1375×18%.jpg

 DSCF1384×18%.jpg

DSCF1395×18%.jpg

 

2022 / 11 / 14  17:19

R4.11.13 第42回 つくばマラソン 2022

 R4.11.13(日)第42回つくばマラソンが開催されました。これも3年ぶりの開催でした。

フルマラソンがam9:00スタート、10Kmコースがam9:55スタートでした。

募集要項では、フルマラソンが定員8500人、10Kmが定員1500人でした。コロナの影響か、例年よりもかなり制限されているようです。

お天気が心配されましたが、まずまずの天気でした。ランナーには少し暑かったかもしれません。

 

 3年前は、スタート地点の皆さんの表情を撮ったので、今回は、ゴール地点の写真を撮りました。

スタート地点では多くのランナーがいるので賑やかでしたが、ゴール地点では少し寂しかったかもしれません。

 

 まずは、フルマラソンの1着です。記録は2時間半くらいです。

DSCF1319triming.jpg

次は、10Kmの1着のランナーです。こちらは記録は約36分でした。

DSCF1264triming.jpg 

みなさん次々にゴールです。ゴールの瞬間、万歳をする人、倒れ込む人、こもごもでした。

×15%DSCF1309.jpg

気温としては、季節外れに暖かかった、というか暑いくらいでしたが、筑波大学内の木々は、かなり秋の雰囲気でした。 

筑波大学のグランド入り口付近の写真です。最後にご覧ください。

DSCF1355×18%.jpg

DSCF1367×15%.jpg

 

2022 / 11 / 06  13:15

R4.11.5 3年ぶりの北条市(ほうじょういち)

 R4.11.5(土)に、つくば市北条で、北条市(ほうじょういち)が行われました。前回行われたのが、令和1年だったので、3年ぶりとなります。つくばマラソン、土浦の花火大会も、確か3年ぶりに開催されるようです。おそらく、コロナウイルスの影響もあるけれども、社会・経済を回していこうという動きの表れだと思われます。

DSCF1171×15%.jpg

 今年の北条市はおそらく、コロナ禍の影響で運動不足になっている分、その運動不足を解消してもらおうという趣向なのか、玉入れや大玉ころがし、借り物競争など、子供たちも参加する町内対抗の運動会の様相でした。

DSCF1185×15%.jpg

DSCF1192×15%.jpg

 個人的には、このお店のカレーが楽しみでした。行ってみるとすでに何人も並んでいて、とても人気のようでした。

チキンカレー、キーマカレーとナンのセットを選びましたが、とてもおいしかったです。

DSCF1197×15%.jpg

  やっぱり、町はにぎやかな方がいいですね。恒例になっている行事は、なるべく開催するようお願いしたいものです。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.12.05 Tuesday