澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2017 / 05 / 12  17:38

障がいのあるお子様をお持ちの親御さんへ-『親なき後』支援のための民事信託-

 将来自分にもしものことがあっても、障がいのある我が子が生活に困らないようにと、お子さん名義の預貯金を残すということがあります。 

 確かに、それは有効な方法のうちの1つだと思います。

親御さんにもしものことがあっても、お子さんに後見人がつけば、後見人がお子さんの財産を管理し身上監護をするので、安心だからです。

 

 でも、

・お子さんのためだけでなく、親御さんが健在なうちは自身のためにも財産を有効に使いたい。

・お子さんに相続人になる人がいないときには、お子さんが亡くなると、その財産は、国庫、すなわち国に帰属してしまいます。それならば、その財産はお世話になった方にあげたい。

 このようなご希望も、時にはあります。

 

 親御さんがその財産を信頼できる人に信託することで、このようなことができるようになります。

信託という制度はまだなじみがないかもしれませんので、詳しくは別のページに説明しています。そちらをご覧ください。

 信託の仕組みなどについてはこちら >>> 

 親御さんが委託者、お子さんが受益者となって、信頼できる親族(受託者)に親御さんの財産を信託するわけです。

 もちろん、親御さん自身とお子さんが受益者となることも出来ます。

 

 信託によれば 

1、信託した財産を、まずは自分の生活のために使い、自分にもしものことがあった後は子供のために使うという利用の仕方もできます。

 親御さんが認知症等になったとしてもそれに備えることができ、親御さんにも安心です。 

2、お子さんが亡くなったときには、信託した財産をお世話になった人、たとえば受託者になってくれた親族にお礼としてあげたいと親御さんが望めば、それを実現することができます。

 今風に言えば、受託者のモチベーションを保つことができます。

一考されてはいかがでしょうか!

 

2017 / 04 / 28  15:41

これより つくば道(其の三) 筑波山山頂

筑波山の山頂をご存知でしょうか?

 

北条から出発して、神郡(かんごおり)、臼井(うすい)を過ぎて、つくば道を進むと、筑波山神社に到着します。

さらに登山道を登ると、「弁慶の七戻り」と呼ばれる巨岩などがあります。その岩をくぐるのに、弁慶も怖がって七度引き返したという言い伝えがあり、そのように呼ばれています。 

2つの頂上は、それぞれ男体山(西側の頂き、標高871m)、女体山(東側の頂き、標高877m)と呼ばれています。

今では、ケーブルカーやロープウェイで登る人も多いです。

 

女体山には、写真のように、大きな岩がごろごろとしていて、その岩に登れば絶景が広がります。天気が良ければ富士山はもちろん東京スカイツリーも遠く望むことも出来ます。地平線が心なしか丸く見えます。一度ご覧あれ。

ただし、「ここから先は危険! 立ち入り禁止!!」というような柵とか標識は一切ありません。

岩の向こうは絶壁ですので、くれぐれも注意して登ってください。画面の男の子と女の子は少し怖そうに下を眺めています。

 

赤いリュックを背負った女性の頭の上に集落が見えます。ここが神郡です。

また、その女性の顔の前あたりにも集落が見えます。ここが臼井です。

臼井から建物が山側につながっていて、つくば道に沿って建物が建っているのがわかります。

 

IMG_0276_1(補正あり)_1triming(650×).png

 

 

2017 / 04 / 28  15:16

GW期間中の営業のお知らせ

GW期間中、4月29日、30日、5月3日から7日までは休業いたします。

5月1日と2日は通常通り営業いたします。

GW明けは5月8日から通常通り営業いたします。

休日でもあらかじめ予約していただければ対応いたしますので、お問い合わせメールでご連絡ください。

2017 / 04 / 13  15:54

つくば霞ケ浦りんりんロードの桜 Part 1

つくば近辺でも、桜の名所として有名な所がありますが、どこも今が見頃です。

 

今回は、「 つくば霞ケ浦りんりんロード 」の桜をご紹介します。

「 つくば霞ケ浦りんりんロード 」は、岩瀬から土浦を結ぶ総距離約40kmの自転車専用道路です。

最近では、霞ケ浦を1周するコースと合わせて総距離180kmに延長されました。

休日ともなると、カラフルなヘルメットをかぶり、サイクリング車を颯爽と走らせる人がたくさんいて、とても気持ちよさそうです。

 

写真は、つくば市北条付近の桜の風景です。

数百メートルにわたって、桜の花がトンネルのようになっているところもあります。

一見の価値あり。( H29.4.13 撮影 )

 

  追伸 : 北条大池の桜、農林さくら通りの桜、つくば霞ヶ浦りんりんロードの桜 Part 2、Part 3 もありますので、そちらもご覧ください。

        北条大池の桜は >>>こちら

        農林さくら通りの桜は >>>こちら

        つくば霞ケ浦りんりんロードの桜 Part 2 は こちら>>>

                       つくば霞ケ浦りんりんロードの桜 Part 3 は こちら>>>

         つくば霞ケ浦りんりんロードの桜 Part 4 は こちら>>>

 IMG_0482 (2).jpg

 

IMG_0462 (2).jpg

 

2017 / 04 / 10  17:16

大池の桜も満開・・・寸前!?

「大池の桜」(つくば市北条にあります)と言えば、地元では結構有名です。

250本の桜が池を囲み、咲き誇ります。

 

今年は少し寒いせいか、例年よりも満開が遅れているようです。

例年なら今頃、桜が散る中、お花見をして盛り上がるグループも見かけますが、

それには、今年はまだ少~し早いようです。(H29.4.10  現在)

  ご覧ください。

IMG_0443 (2).jpg

 

IMG_0434 (2).jpg

 

2025.04.18 Friday