インフォメーション
まつりつくば 2017 が開催されます(H29.8.26~27)( 告知 )
まつりつくばが、8月26日(土)と27日(日)に開催されます。
例年40万人が来場するといわれています。今年は、つくば市制施行30周年記念ということもあって、企画・参加者も力が入っているようです。
催し物は、東京ディズニーリゾート・スペシャルパレードをはじめ、ロボット操縦体験や大道芸パフォーマンスなど子供が楽しめるものから、万灯神輿、ねぶた、竿燈など大人も楽しめるものまでたくさんあります。東京ディズニーシ―から「ダッフィーバス」もやってくるそうで、子供たちはこれにさわったり、見たり楽しいのでは!
なんといても、なんといても圧巻なのは、クライマックスの万灯神輿、ねぶた、竿燈でしょう。
必見です。
催し物を書いていくと、盛りだくさんで書ききれないので、パンフレットをご覧ください。
まつりつくばパンフレットはこちら>>> まつりつくば.pdf (0.87MB)
右下の画像をクリックすると 「まつりつくば2017 公式サイト」 にリンクしますので、ご覧ください。
追伸:「まつりつくば2017」の開催報告もありますので、そちらもご覧ください。>>>
法定相続情報証明制度( YouTube 動画 )のお知らせ
先日、法務局で「 法定相続情報一覧図 」を取得して来ました。
これは、「 法定相続情報証明制度 」にもとづいて発行される証明書です。
亡くなられた方の戸籍の束の代わりに、銀行や保険会社に提出することができる証明書です。
詳しくはこちらをご覧ください。>>> 法定相続情報証明制度
依頼のあったお客様は、預貯金の口座がたくさんあり、支店も多く、その手続きをなるべく早く済ませたいというご希望でした。
各金融機関に一篇にその証明書を持参し、手続きを済ますことができたそうで、とても喜んでいただきました。
この法定相続情報証明制度は、出来てから間もないこともあってか、まだ馴染みのない方も多いかもしれません。
私もこの制度が普及するようにと、相続のご相談を受けた際には、必ずこの制度をご紹介しています。
お客様の反応としてはとても良好です。
日本司法書士会連合会は、この制度の普及のために動画を作成しました。とても力作です。
YouTubeにアップされていますので、是非とも、是非ともご覧ください。
☟
お盆期間中の休業のお知らせ
お盆期間中(明日から8月16日まで)は休業とさせていただきます。
ただ、仕事が休みでないと都合がつかないという方もいらっしゃると思います。
前日までにご連絡いただければ、対応いたします。
お問い合わせメールでご予約ください。
八坂神社 御祭禮 H29.7.22~23
つくば市北条では、毎年、7月の第4週の土曜・日曜に、八坂神社 御祭禮が行われます。地元では祇園祭(ぎおんまつり)と呼ばれています。
この祭りは、その歴史は古く、徳川初期から続いているとも言われています。北条地区が約10の町会・常会に分かれ、それそれが神輿のほか、10台以上の朱塗りの曳き山を引き、競います。
この時期は夏祭りがシーズンで、あちこちで行われています。時々小雨が降るにもかかわらず、たくさんの見物客が集まりました。
この祭りが来ると、子供たちは夏休みが始まったと思い、大人たちは夏が来たと実感します。
8月3日は「司法書士の日」、無料法律相談会を実施します2017
明治5年に司法書士の前身である、司法代書人が誕生しました。
日本司法書士会連合会では、この日を記念して「司法書士の日」としています。
これを記念する事業として茨城司法書士会でも「無料法律相談」を実施します。
日 時 : 平成29年8月3日(木) 午前9時から午後5時まで
場 所 : 茨城県内の各司法書士事務所
相談内容 : 相続、贈与、遺言、会社等に関する相談、これらに関する不動産登記、
商業登記、法人登記に関する相談
事前に司法書士事務所に予約してください。
当事務所もこれに賛同して、「無料法律相談」を実施します。
電話またはお問い合わせメールでご予約ください。