澤邉司法書士事務所|つくばの魅力も再発見!!

茨城県つくば市で司法書士をお探しなら、澤邉司法書士事務所へ。相続手続き、遺言書作成、株式会社合同会社等会社設立等の商業・法人登記、売買贈与等の不動産登記、動産譲渡登記・債権譲渡登記、民事信託など、お気軽にご相談ください。懇切、丁寧に対応いたします。
 029-863-7360
お問い合わせ

インフォメーション

2021 / 03 / 16  16:29

R3.3.16 能面展に行ってきました Part4

 R3.3.16 アルカス土浦(@土浦市大和町)1階ギャラリーで行われている山口義法氏の能面展に行ってきました。

全体で約30の面が展示されていました。すべて義法氏が作ったものだそうで、自宅には250の作品があるそうで、その一部が今回展示されています。

DSC02203×20%.jpg

 

DSC02210×20%.jpg

 

 今回は、デモンストレーションというわけではないとは思いますが、能面の作成の実際を見てもらうという意味もあるのか、

義法氏が能面を作成しているところが見られました。

 

 氏曰く、「能面を作るのは、半分彫刻で、半分絵画のようなもの。面はキャンバスで、その上に絵を描く。」「キャンバスが良くないと良い絵は描けない。と言いつつ、白塗りをした面にやすりをかけていました。

「なんでも基礎が大事」とも。

ご覧ください。

DSC02206×20%.jpg

DSC02214×20%.jpg

  

 3月21日(日)まで開催しているので、興味がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

また、水戸の常陽史料館(水戸市備前町6-71)でも「現代の名工 能面・能装束展」が開催されています。

こちらは人間国宝級の作者の面に交じって、義法氏の面も2面展示されているので、見ごたえがあります。

ぜひ足を運んでみては!

 

 

2021 / 03 / 09  12:48

2ミリだけ春

 3月とはいえ、つくばは朝晩はまだ寒いです。今朝も、手袋をして運転しています。

 

 モノトーンの庭の中に、2ミリメートルくらいの花なのに、やたらと目立つ花がありました。

無視できずに、思わず撮ってしまいました。名前は分かりません。

 

 世の中はコロナの影響で自粛ムード、司法書士関連のイベントもほぼ中止という中、気持ちもイマイチ晴れません。

鑑賞に堪える(と文字通り、自画自賛していますが)ものが撮れましたので、少しでも気持ちが晴れますようUPします。

ご覧ください。

DSC02199×20%.jpg

          1/80 70mm相当 f4.0 ISO125  +0.7EV

 

 

2021 / 02 / 14  12:56

R3.2.10 妙な雲(その3)

 R3.2.10 の朝、出勤の途中で、妙な雲というか気味が悪い雲が目に入りました。

いわゆる「地震雲」かどうかは分かりませんが、何かの予兆なのかなとも思い、シャッターを切りました。その時は。

 

 その後、写真を撮ったことを忘れていましたが、夕べ、地震がありました。

おそらく、東日本大震災の時以来の揺れの大きさだと思います。つくば市あたりは震度5弱だったようです。

東日本大震災の時が、震度6弱だったので、昨日の地震は、結構大きい方でした。

ご覧ください。

 ちなみに、画面左側に伸びている雲は福島沖を指しています。

DSC02187×20%.jpg

 

 

2021 / 02 / 07  11:26

R3.3.17 つくば市商工会会員向け無料相談会のご案内 2020年度

つくば市商工会の会員向けに、司法書士による無料相談会が開催されます。

今年度最後の相談会となります。

今回も新型コロナウイルス感染症の状況によりオンライン等での相談となる場合がありますのでご注意ください。

 

日時 令和3年3月17日(水)14時~16時 (申込締切 3月10日)

定員 4名(1名30分程度)

会場 つくば市商工会会議室(つくば市筑穂1-10-4 大穂庁舎2階)

お問合せ つくば市商工会

 

 司法書士は、相続、遺言、贈与などによる不動産の名義変更だけでなく、会社の登記、会社の企業法務に関するものまで

さらには、成年後見など広く財産管理に関するものまで、ご相談に応じますので、是非ともご利用ください。

 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

2021.3.17つくば市商工会会員向司法書士による無料相談会30%.jpg

 

 

2021 / 01 / 14  10:53

R3.1.13 寒い!!(Part2)

 R3.1.13の朝の1枚です。何の変哲もない、庭の雑草の写真です。

ただし、寒いです。-4°Cです。霜が降り、夜露が凍っています。

この辺は特別寒いのかもしれません。

 

一面うっすらと白くなり、歩くとザクザクと音がします。

ここまで凍るのは珍しいです。

ご覧ください。本年もよろしくお願いいたします。

DSC02184×20%.jpg

 

2025.04.04 Friday