インフォメーション
R2.4.24 はじめてのZoom Web会議
R2.4.24(金)はじめてのWeb会議に参加しました。
一般社団法人民事信託推進センターの「マンション管理支援信託」委員会に参加するためです。
この委員会は、その名称のとおり、区分所有者の高齢化あるいは建物自体の老朽化が原因となって、適切な管理をすることが困難になったマンションの管理を適正化するために、信託を活用することを目的とする委員会です。
緊急事態宣言が出ている中、各地から東京に集まることができないので、ZoomによるWeb会議が開催されました。会議自体は、とても充実したものになりました。
はじめてWeb会議に参加して思ったのは、参加者の皆さんの顔、表情を見ながら、さらに参考書類を見ながら、「リアル会議」に劣らない会議ができるということです。
時節柄、「オンライン飲み会」が流行ったり、また国は「オンライン帰省」を推奨したりしています。会社も「リモートワーク」化を進めています。このようなIT化は、新型コロナウイルス対策のためにある種やむを得ずはじめたとはいえ、その便利さのゆえに今後増々利用されていくと想像されます。
むしろ、多くの人が満員電車に揺られて、時間をかけて、会社や学校など一定の場所に集まることの意味が問われることになるような気がします。今風に言えば「集まる必要 ナクネー!!」というところでしょうか。
Web上での会議、授業、セミナーなどはもとより、そろそろその時期になる、各種会社の定時総会や役員会なども、「リアル定時総会・役員会」ではなく「オンライン総会・役員会」「Web総会・役員会」が、これをきっかけに当たり前になるような予感もします。
瓢箪から駒というところでしょうか。
今回の新型コロナウイルス対策がきっかけとなり、このようなIT化がいろいろな業種にも影響を与えて、その業態に変化をもたらすような気もします。